top of page

お誂え料金

Men's Kimono Lifeのお誂え料金は、アイテムと素材の組み合わせによって決まります。

​表地(全て¥60,000)

*正絹も別途ご用意可能です。(要お見積り)

シルジェリー

かつて、ポリの着物は粗悪品だというイメージがありましたが、素材メーカーの企業努力により​絹と見分けがつかない程の高品質なポリ素材が生まれまました。シルジェリーもその一つです。

​セオα

セオαも東レが開発したスポーツウェア等にもよく使われている吸水速乾性に大変優れた素材。

​夏に着る浴衣におすすめです。

​木綿

単衣着物用のやや厚手、一般的な浴衣に使われる綿コーマ、生地の表面に凹凸があり涼しく着られる綿紅梅の3種類ご用意しています。

​※別途、水通し料金3,000円が加算されます。

綿麻

​その名の通り、綿と麻の混紡。涼しい着心地で夏の着物に適しています。

​※別途、水通し料金3,000円が加算されます。

裏地

金巾

¥26,000

光沢のある高品質な綿素材で、主に男物の着物の裏地に使われます。

​裄丈76cmまで対応可能です。

ポリエステル

¥15,000

着物に使われる化繊といえばポリエステル。ポリエステルはウールとの相性があまりよくなく、静電気が起こりやすいと言われています。こちらは裄丈80cmまで対応可能です。

お誂え料金の計算例

浴衣

表地

 

セオα

¥60,000

裏地

 

なし

合計

¥60,000

単の着物

表地

綿麻

¥60,000

水通し

¥3,000

裏地

 

なし

合計

¥63,000

Awase (Lined) Haori

表地

 

シルジェリー

¥60,000

裏地

金巾

¥26,000

合計

¥86,000

bottom of page